川崎市での社葬

社葬は、会社の経費で葬儀費用を負担し、会社が運営の責任を持ちます。会社ではなく、団体が主催する葬儀は、団体葬と言います。社葬はおおむね大規模な葬儀になるため、規模に伴った広さの会場を選ぶ必要があります。川崎市内で社葬を行う場合によく使われている斎場をいくつか掲載していますのでご参考にしていただければと思います。 最近の傾向として、合同葬とお別れ会方式が増えています。また、社葬にかける費用と規模は縮小傾向にあります。社葬費用は会社の経費となるため、複雑な税務処理などが伴います。よりよい社葬にするためには、葬儀社選びを間違わないようにすることです。社葬のノウハウを持ち実績があり、斎場に精通している葬儀社を選ぶことが大事です。

社葬とは

松本明子
葬儀相談員
松本明子(解説)

会社の社長や会長などが亡くなったときに、会社が主催して行う葬儀が社葬です。会社が費用を負担し、運営の責任を持ちます。厳密に言いますと、葬儀関係者の教科書である「葬儀概論」が指摘しているとおり、社葬は規模の概念ではありません。運営の主体が会社にあるところからくる概念です。

しかしながら、 一般的な葬儀に比べ、社葬は会葬者数が多く、おおむね大規模な葬儀が執り行われます。このことから、葬儀の特徴を理解するのには、運営主体がどこであるかよりも、大規模ということで理解しておいたほうがいいので、ここでは便宜的に規模の中に位置づけています。ちなみに、会社以外の団体が主催する葬儀は団体葬と言い、これも、おおむね大規模な葬儀になります。

川崎市の大型葬ができる斎場

大規模な葬儀を執り行うためには、対応できる規模の斎場を選ぶ必要があります。

そのためには、まず、おおよそでも、どのくらいの人が参列するのかの予測を立てることが必要になり、人数の把握が出来たら、次に場所をどのあたりにするかや、交通の便などについても考慮しながら検討していきます。

大型の葬儀が行える斎場は、小規模な家族葬などで使用する斎場よりも数が少ないため、各会社(団体)の状況によって優先順位を決めておくと、斎場を選ぶ際にスムーズになるかと思います。

川崎市内にある社葬などの大型葬でよく使われている主な斎場をピックアップしてご紹介していますので、ご参考にしていただければと思います。

川崎市内で社葬にも対応可能な斎場。
大型葬に対応可能な
宗三寺斎場(写真は養光閣)

仏式の葬儀でしたら、宗三寺(川崎区砂子1-4-3)は川崎駅より徒歩7分で交通の便がよく、会葬者数が多い場合には広い駐車場にテントを張って対応することができます。テントを張ると駐車スペースは減少しますが、川崎駅の近隣にはコインパーキングや有料駐車場が多くありますので、お車での会葬者が多い場合でも対応が可能です。

春秋苑は社葬にも対応可能。
春秋苑は宗旨宗派問わず
大型葬でも対応できます

宗旨宗派問わず利用できる斎場としては、春秋苑斎場(多摩区南生田8-1-1)は、大型葬に充分に対応することができます。知名度も高いので会葬者にもわかりやすい斎場といえます。

また、西光寺不動殿(麻生区黒川41-1)や、常念寺栗平会館(麻生区栗木203)などでも外にテントを張るなどの対応で大型葬を行うことができます。

また、会葬者数や希望する場所によっては上記以外の斎場でも対応可能な場合がありますので、社葬・団体葬・合同葬等に慣れている葬儀社から適した斎場の提案・アドバイスをして頂くことも可能です。

葬儀社は、そうした斎場に精通し提案してくれ、社葬のノウハウを持ち実績のあるところを選ぶことが大事です。

社葬・団体葬・合同葬、お別れ会

社葬・団体葬・合同葬はおおむね大型の葬儀になると上記で説明いたしましたが、それに伴い、葬儀のやり方や流れ、費用の分担、経費処理など、一般的な個人葬とは異なる内容が多く含まれます。

下記の各ページにて、それぞれについて少し詳しく説明していますので、ご参考にしていただければと思います。

社葬・団体葬・合同葬、お別れ会について 
社葬・団体葬・合同葬、お別れ会とはどのようなものかを説明しています。
社葬・団体葬・合同葬、お別れ会
社葬の傾向と流れ
近年における社葬の傾向とその流れについて説明しています。
社葬の傾向と流れ
中小企業の社葬・合同葬
社葬とは無縁と思われていた中小企業でも、社葬を行うメリットがあります。
中小企業の社葬・合同葬
社葬と個人葬との違い
社葬とは、会社が主催し葬儀費用を負担する葬儀で、準備や告知、複雑な税務処理など、一般的な個人葬にはない項目がいくつもあります。。
社葬と個人葬との違い
社葬の経費と税務
社葬は会社が葬儀費用を負担すると書きましたが、故人の会社への貢献度などによって会社が負担する割合が異なることがあります。また、密葬の葬儀代や戒名などの個人的な部分は遺族が負担します。
社葬の経費と税務

葬儀社選びが大切

よりよい社葬にするためのポイントは、社葬は会社の体制を内外に示す好機と捉えて取り組むということです。そして次に大事なことは、斎場および葬儀社選びを適切に行うことです。社葬は大規模な葬儀ですから、斎場はその規模にあわせたものでなければなりません。葬儀社は、そうした斎場に精通し提案してくれ、社葬のノウハウを持ち実績のあるところを選ぶことが大事です。要するに、葬儀社選びさえ間違わなければ社の内外に失態を示してしまうような問題はおきません。また、社葬は考慮すべきことがたくさんありますので、できれば事前から準備をしておくことが望ましいと言えます。

社葬の葬儀費用プランとサポート相談事例